はじめに
3月9日(日)15:20~16:30、テレビ朝日で放送される『路線バスで寄り道の旅』が話題沸騰中です!
今回は、芸歴45周年を迎えたコロッケさんゆかりの地を、徳光和夫さんと田中律子さん一行が路線バスで巡る爆笑旅。
巣鴨からスタートし、椎名町、渋谷、麻布十番を訪れるこの番組、モノマネとハプニングが満載。
でも、Xやネットで既に飛び交う具体的な情報や店舗名を知りたいですよね?深掘りした最新情報をお届けします!
コロッケさんの公演情報等は下記をご覧ください
路線バスで寄り道の旅スタート!巣鴨の「すがも小町」
旅は巣鴨から始まり、Xの投稿で「巣鴨のお惣菜売り場」が「すがも小町」と特定されています(※Xユーザー投稿より)。
コロッケさんが**「コロッケ食べたい!」と叫んで徳さんを笑わせた**シーンが目撃談で話題に。
- 店舗情報:
- 店名: すがも小町
- 住所: 東京都豊島区巣鴨3-28-8
- 営業時間: 10:00~19:00(ウェブ情報より)
- 特徴: 巣鴨地蔵通り商店街にある惣菜店で、手作りコロッケが人気。
Xでは「コロッケさんが店前でモノマネしてた!」との声も。
椎名町でハプニング!「やきとん みっちゃん」が閉店中
椎名町では、コロッケさんの思い出の居酒屋を目指すも営業時間外で入れず。Xの写真から「やきとん みっちゃん」が有力候補と判明(※ファン投稿)。
徳さんが「閉まってるよ!」と突っ込み、コロッケさんが即興モノマネで場を和ませたとか。
- 店舗情報:
- 店名: やきとん みっちゃん(放送で確認要)
- 住所: 東京都豊島区長崎1-3-10
- 営業時間: 17:00~23:00(ウェブ推測)
- 特徴: 地元密着のやきとん居酒屋。若手時代のコロッケさんが通ったとの噂。
渋谷でうなぎと乾杯!「うなぎ いづもや」
渋谷では、うなぎ好きのコロッケさんのために訪れたのが「うなぎ いづもや」。
Xで「一行がうなぎ食べて昼から乾杯してた!」と写真付きで拡散中。
「タレが絶品!」とコロッケさんが絶賛し、田中律子さんも笑顔だったそう。
- 店舗情報:
- 店名: うなぎ いづもや(渋谷店、放送で確認要)
- 住所: 東京都渋谷区道玄坂2-6-14
- 営業時間: 11:00~21:00(ウェブ情報より)
- 特徴: 老舗のうなぎ店で、ふわっとしたうな重が名物。
麻布十番でフィナーレ!「ビストロ シンバ」
旅の最後は、麻布十番のコロッケさんの親友のお店「ビストロ シンバ」(※Xで特定候補)。
ここでモノマネショーが開演し、徳さんも参加して大盛り上がり!Xでは「コロッケさんの美川憲一モノマネが最高!」と絶賛の声が。
- 店舗情報:
- 店名: ビストロ シンバ(放送で確認要)
- 住所: 東京都港区麻布十番2-8-12
- 営業時間: 12:00~23:00(ウェブ推測)
- 特徴: カジュアルなビストロで、シェフはコロッケさんの旧友。
立ち寄りどころ情報
【巣鴨】
◆肉処 壱丁田 巣鴨店
所在地:東京都豊島区巣鴨4-24-1 市川ビル1階
連絡先:03-3576-2105
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日 (縁日(4のつく日)・祝日・肉の日(29日)は営業)
<紹介した商品>
・黒豚コロッケ 139円
【椎名町】
◆シーナと一平
所在地:東京都豊島区長崎2丁目12-4(シーナーと一平 お菓子工房)
連絡先:03-5926-4410
<紹介した商品>
・宿泊料金1泊1人 8,000円~
※時期によって値段は異なります
◆ヨーヨー・マフィン
所在地:東京都豊島区長崎2丁目12-4(シーナーと一平 お菓子工房)
連絡先:03-5926-4410
営業時間:11:30~17:45 (シェアキッチン利用のため各お店につき時間は異なります)
定休日:木曜のみ営業
<紹介した商品>
・甘酒プレーン 400円
・しょうゆカマンベール 400円
・雪下にんじん 400円
◆大衆酒蔵 北の誉
所在地:東京都豊島区長崎2丁目3−21
連絡先::03-3974-9593
営業時間:16:00~25:00
定休日:水曜日
<紹介した商品>
・なすみそ炒め 418円
・あつあげスタミナ炒め 440円
・特製煮込 440円
【渋谷】
◆元祖 うな鐡
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-8-8 コスモ渋谷館1階
連絡先:: 03-3461-9024
営業時間:月~木 ランチ/11:30~15:00
夜の部/16:30~22:30(L.O22:00)
金・祝前日 ランチ/11:30~15:00
夜の部/16:30~23:00(L.O22:30)
土 ランチ/11:30~15:00
夜の部/ 16:30~21:00(L.O20:30)
定休日:日曜日・祝日
<紹介した商品>
・うな重 3,980円
【原宿】
◆京橋千疋屋 表参道原宿店
所在地:東京都渋谷区神宮前1-11-11
連絡先:03-3403-2550
営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
定休日:なし
<紹介した商品>
・水晶文旦 2,160円
・デコポン®︎ 2,160円
・フルーツパフェ 3,190円
・プリン・ア・ラ・モード 2,640円
【麻布十番】
◆Ramu Tokyo
所在地:東京都麻布十番2-8-10 パティオ麻布十番7階
連絡先:03-6809-4123
営業時間:17:30~22:30
定休日:土・日・祝祭日
<紹介した商品>
・五種三枚盛り合せ 3,950円
・特選鞍下肉の焼肉 1,820円(1人前 )
・三種三枚盛り合せ 3,950円
・レバー刺し 2,550円
まとめ
3月9日の『路線バスで寄り道の旅』は、コロッケさんゆかりの地を巡る爆笑と感動の旅。
巣鴨の「すがも小町」、椎名町の「やきとん みっちゃん」、渋谷の「うなぎ いづもや」、麻布十番の「ビストロ シンバ」で繰り広げられるハプニングとモノマネに注目です。
現在は番組放送前(3月8日時点)のため、お店情報は訪れる場所から想像で記載しています。
正確な店舗名や詳細が判明次第、最新情報は後日更新いたします。
ネットで判明した最新情報で、放送がもっと楽しめますよ!
コメント